2012/02/27 だからね~歯科治療後に寄ったらダメなんだってば~ハイシャだなんて
ギャンブラーにはゲンが悪いこと極まりないっちゅうの。ねぇ?
「エースをねらえ!」の甘・ミドルどちらでもイイから朝一状態の台を
打ちたかったのですが誰かが打った後だったのでパス。
甘エースは隣が積んでなかったら打ったかも。
私のジンクス…自分が座った台を入れずに左右2台までが出てる時は
回らない当たらない。特に右側が出てたら、スタート口に向かった玉が、
まるで見えないバリアでも張られたかのようにハジキ返されて
アウト口へ落ちて行く。サヨウナラ (ToT)/~~~
なんだか回るようになった、おお~当たった~♪ もしかして右側は…?
やっぱり終わってる。そんなことが多い。だから、みんな隣が出ると
席を立って時間潰しを始めるのね。戻って来て隣の台が
まだ静かになってなければ再び店内を散策。
この方法、時間の有る時には無駄使いしなくてイイかもね。
トライガン(甘)を初打ち。この店は台ごとの遊技説明書が無いため
盤面のどこかに書いて有る賞球とラウンド数、大当たり確率ぐらいしか
得られる情報が無い。
開放時のカウント数が判らないので当たってから「え?こんだけ?」と
ガッカリすることもシバシバ有る。
賞球10なら8~9カウントだろうって期待するのに7カウントだと
うえぇぇぇ;ってなっちゃうわ(笑)
他人が打ってるのを何度か見てるから、下からニョキっと何かが
出ないと熱くないってことは知ってる~知ってるだけに
な~んにも出て来ないと、この台ダメなのかな?って思ってしまう。
『いやいや、なかなか出ないからこそ出たら、きっと凄いのよ』
そう?
『うんうん、信じてもう少し打ってみようよ』
う・・・ん。がんばる。
頭の中で、もう一人の自分と会話する。
おーい;もう12K目だよ?(涙)
『辛抱、辛抱!』
やっぱさ~歯医者の後はダメなんじゃ・・・?
『ダメダメ、そんなこと考えてたら、その通りになっちゃうよ』
だって~さっき緑の保留ハズレちゃったじゃん・・・
『色違いの保留が出るってことは台の調子が上向きだと思わなくちゃ』
ほんとにぃ~?
15K目マルチラインリーチで大当たり。
連荘が終わって大当たり履歴は「9」前日と同じ。
1,000個箱2杯。
手元玉とカード残を使って打ってるときの気になった出来事。
隣に座った人達の行動が全く同じなの。
保留の色が変わるときって音がするじゃない?
すると隣が打ち出しを止めるのね。で、役物がニョキッと出ると
即座にサンドからカード抜いて、どっかに行っちゃうのよ。
色違い保留じゃなくても、役物出現から擬似連になると
打つのをヤメてスタスタと立ち去るのね。(後から戻ってくる)
擬似連3で☆柄+赤文字だったら激アツで「これは当たりそう」って
ほぼ確信しちゃうじゃん?なのに結果はハズレ・・・il||li _| ̄|○
隣がする、その行為が台の調子を乱した気がしてならないわけ。
擬似連の度にされるから何か有るの?って。
同じ人がするなら、その人のジンクスかな?で済ませられるんだけど
座る人が変わっても同じことされるから気になって仕方ない。
波が変わったっていうのかな。コルトが火をふかなくなった。
それまでは、機嫌良くステップアップして当たってたのが
回らないわ、リーチ来なくなったわ、やっと来た擬似連3激アツも
ハズレてしまい気分が悪いのでヤメ。
本日の結果
支出 17,000換金 8,500 ▲ 8,500
本日の結果
支出 17,000換金 8,500 ▲ 8,500