昨夜から『明日、朝一でMPに行こう』と思ってたのに
家を出たのは午前11時過ぎ。
こんな時間になってしまったら大概は近場のAにするのだけど
いつもそれで失敗してるから今日は打つ時間が少なくなってもMPへ。
前回は【秘宝伝(甘)】と【輝DREAM・F(ミドル)】で
4万の勝ちだったから今日は半分負けたら引き上げるつもりだったの。
財布の中には2万2千円と私にしては少なめの軍資金。
以前は4万円だったんだけど近頃は面白いと思えるMAX台が無いし
大阪は等価換金がダメになって…。
それとね、私にとって心が折れるボーダーラインは2万4千円だから。
1度も大当たりを引けずにストレートで2万4千円が消えるとダメ…
凄く凹んでしまう。
でもって何故か次から数回、同じような負け方が続くの。
5年位前なら大負けが続いても一発逆転十万超えってことも有ったけど
今は夢のまた夢だよね。
さてMPに到着。今日は何を打とうかな?
このホールはホームページも無いし会員ってのも無い。
以前は、どっちも有ったんだけどね。
それでも客付きは、MやAのように1人も座ってないコースは無くて
どのコースも何時だって何人かは座ってる。
敢えて宣伝しなくても出してくれるところに人は集まるものなのね。
閑古鳥が鳴いているコースに1人悠々と座るのを好む私にとっては
少々窮屈で打ちづらい店では有るのだけど(笑)
角台の【サムライちゃんぷるー】が未だ朝一状態で心惹かれたけど
出るとき、出ないときの差が激しくて怖い…出ないときは地獄だもの。
シマの真ん中、計数機横に朝一状態の【花満開・麗GLA】を発見!
花満開シリーズ大好き

出ても出なくても花満開は時間一杯まで打つの。
画面が綺麗だから打ってて癒される…ハマると悲しくなるけどね(笑)
それでも他の台、例えば…海シリーズほどイライラすることは無いな。
花満開打ち出し開始。
1回転目からリーチが来て…ハズレ。
予習してないから今のリーチが熱い演出だったのかどうかも判らない。
え!?今一瞬、水着姿のほのかが見えた気がしたのだけど…
目の錯覚?幻覚?…最近、寝不足で疲れてるのかな…。
と思っていたら1K打ち終わる頃に擬似連が始まって虹色の光と確定音?
15Rじゃないのか~チョッと、がっかり。
今度の花満開は3・7で当たっても15R確変確定じゃないみたい。
大当たりラウンド数の振り分けは5R・7R・15Rだけど殆ど5Rね。
全ての大当たり後は5回転のST+チャンスタイム。
STの天馬モード中に当たらなくてもチャンスタイムで当たるってのが
続いて、5Rか7Rばかりだったけど千個箱6杯積めたよ

小額で当たったし等価じゃないから持ち玉で遊んでたけど
隣の台が大当たりして連荘しだしたら、私の台が静かになっちゃった。
それまでコンスタントにチャンスタイム含めて
150回転以内に当たってたのがピタッと当たらなくなったの。
『あぁ~とうとうパチ神様は隣に移ったのね…。』って事でヤメ。
MPも換金率が変わってしまいました。
等価の時は100円単位の景品も有ったけど今は500円単位。
そして何故か換金所では、この500円景品は換金額に表示されないので
前以って景品の有無を確認しておくようにとの張り紙が有ります。
引き出しに景品を入れて閉めると換金額が表示されて現金が出て来ます。
私の換金額は25500円だけど500円景品はカウントされないので
表示は25000円。
引き出しに入れられて出て来た現金は紙幣のみ…ん?
現金を確かめながら「2万…5千…5百円は!?」と言うと
「あ!ごめん!」と換金所の中から声がして引き出しに500円玉が
入れられて出て来ました。
私は猜疑心の強い人間です。
道行く人を見たら泥棒か通り魔じゃないかと思うほど(笑)
なので、表示されないのを良いことにワザと500円入れずに
引き出しを戻してるんじゃないかと疑ってしまいますね。
母くらいの歳だと受け取った景品を一々確かめたりしてない様だし
換金所でも後ろの人を気にして直ぐに横に移動して財布に入れるでしょ?
その時に気づいてもアウトですからねぇ…。
パチ屋のカウンターで受け取れる金額を教えてくれたらイイのにな~
って何時も思う。でも法律の関係で景品数は確かめて見せてくれるけど
それで幾らになるかという金額は教えられない様になってるのよね。
MPも換金率が変わってしまいました。
等価の時は100円単位の景品も有ったけど今は500円単位。
そして何故か換金所では、この500円景品は換金額に表示されないので
前以って景品の有無を確認しておくようにとの張り紙が有ります。
引き出しに景品を入れて閉めると換金額が表示されて現金が出て来ます。
私の換金額は25500円だけど500円景品はカウントされないので
表示は25000円。
引き出しに入れられて出て来た現金は紙幣のみ…ん?
現金を確かめながら「2万…5千…5百円は!?」と言うと
「あ!ごめん!」と換金所の中から声がして引き出しに500円玉が
入れられて出て来ました。
私は猜疑心の強い人間です。
道行く人を見たら泥棒か通り魔じゃないかと思うほど(笑)
なので、表示されないのを良いことにワザと500円入れずに
引き出しを戻してるんじゃないかと疑ってしまいますね。
母くらいの歳だと受け取った景品を一々確かめたりしてない様だし
換金所でも後ろの人を気にして直ぐに横に移動して財布に入れるでしょ?
その時に気づいてもアウトですからねぇ…。
パチ屋のカウンターで受け取れる金額を教えてくれたらイイのにな~
って何時も思う。でも法律の関係で景品数は確かめて見せてくれるけど
それで幾らになるかという金額は教えられない様になってるのよね。