さて、先日突然閉店したホールが名前を変えてグランドオープンと
なったワケですが前店時に清算してなかったICカードが使えるのか否か
という問題に付きまして答えは、やはり使用できません。
解っていたことでは有りますが腹立たしいです。
オープン後、数日経ってから上記の件だけ訊きにカウンターへ。
店長は変わってませんね…スタッフも…。店長が居たので
「これ、使えませんか?」と訊くと
「Bの時のは機械も全て変わったので使えませんね」 「ああ、やっぱり?」 「残高はカード会社に送ってもらって…」 「郵送料は此方が負担しなくちゃならないんですか!?」 「送料は確か掛からなかったと思いますよ」 「面倒臭いですね。2日後に使おうと思って来たら閉店してたし…」 「お知らせはしてましたけどね。表の看板とかサンド横の小チラシに」 「本当ですか?全然、気付きませんでしたねぇ」 どこにも閉店なんて書いてなかったけど告知してたと言われたなら
それ以上、文句を垂れても仕方ないので引き上げました。
帰宅後、やっぱり納得できない…
送料は掛からん言うたけど電話代掛かるがな。
「お知らせしてたって言われたけど気付いた?」と母に訊くと
「いや、全然。どこにも閉店なんて書いて無かったよ」 「だよね~閉店なんて書いて無かったよねぇ?」 確かにね、告知は有りましたよ。
でも
【Bが変わる】ってしか書いてなかったですよ。
これで閉店って解る人どのくらい居るんだろう?
なんか大きなイベントでも有るのかな?ってぐらいにしか
感じられませんよねぇ?
ものは言い様だなって思いました。
店側の言い分は「ちゃんと
変わるって書いて有ったでしょう?」って
ことですよね…ええ、確かに変わりましたから嘘じゃない。
新しい店名は「アリス」次からはBじゃなくてAで表示しますね。
出玉やスタッフもBランクからAランクに変わったのなら良いのだけど
此方は残念ながらDまで落ちた気がします(笑)
換金率は等価禁止になりましたから25玉から28玉へ。
3玉なので未だ良心的ですね。
Mは25玉から33玉でしたから。
スタッフは呼んでも来ない…前と同じで居ないに等しい。
う~ん…『アリス』じゃなくて『お留守』ですね。
Mのようにスタッフ同士並んで話できるような無駄な数の人員は居らず
いつもギリギリの人数で走り回ってた店だから良い方に取れば
人件費を客に還元してくれてるのかな?って考え方も出来たのだけど…
ダメですわ。
制服がオシャレになって女子はヒールだから以前のように
走り回れませんし、伸びない生地のスーツだから動き難そうです。
足元を見たら靴擦れを起こしてるんでしょうね…
白い布が痛々しいです(><;)
カウンタースタッフはヒールでも良いけどホールスタッフにヒールは
可哀相過ぎますよ。制服決めた上役は馬鹿じゃないかと…。
呼んでも毎回、箱交換に来るのが遅いし下ろすのもトロくて
イライラしてたんだけど、これじゃ仕方ないな~と思いました。
出玉の方は…2杯以上は難しい;
3杯目になると何故かピタッと止まっちゃうのよねぇ。
そして、その後はパターン通りにド嵌まりして出玉没収…il||li _| ̄|○
2杯で換金1万チョッと。
お持ち帰りは1人1万と予め設定してるのかしら?(笑)
甘デジ、ライトミドル、ミドル、MAXで判り易く分けて欲しいなあ。
ある程度は分けてくれてるんだろうけど
約200分の1のプロポーズ大作戦は別のコーナーに有るのに
遊パチコーナーに180分の1のミリオンゴッドが…(ーー;)
100分の1までが遊パチかと思ってたけどそうじゃないのね。
【遊】なんて謳ってるけど実際は遊べませんね。
いや出玉を上げたり下げたりで時間つぶしとしてなら遊べるから
遊パチで合ってるのかな?(笑)
1Kで当たりを引ける事が殆ど無くなって元手も掛かるようになり
かと言って何段も積む事は出来ず…辛い勝負の多いこと!(泣)