ご無沙汰しております。
少しずつパチンコが嫌いになりつつあった綾生で御座います。
なりつつあった ← はい、過去形ですね(笑)
負けが続いて気分が沈み日記を書くのが億劫になってました。
ストレート負けは殆ど無くて、何処へ行っても打ってれば出るのです。
でもトータルで負け。
朝一、回りの良い甘デジ台を打って当たっても続かず
回ってるから、そのうち当たるだろうと追金したらド嵌まり…。
甘デジだけど1回当たって連荘すればミドルを打つよりも稼げる機種。
2段階抽選だからリスクも大きいですけど当たれば美味しいと考えて…
結局は延々2段階目の抽選にハズレ続け心折れてMAXタイプへ移動。
店側が可哀相に思って出してくれてるのか(笑)早目に当たりを
引けても何故かしらイツも、その台に入れた分だけ出たら終わってしまう。
まだ足りない、全部取り戻せてない、今日の負けを無しにしたい!
【当日の負けを取り戻そうとするのは負け組】と
解ってても負けたまま帰りたくない気持ちの方が強くてダメですね。
ダメってことは、解ってないってことですから言葉を知ってるってだけ。
私が打つ台、打つ台、ことごとくエラー。
賞球が出てこない、貸玉ボタンが利かない、玉が飛ばない。
…何で私ばかり?他の人がコールしてるのって、あまり見ないです。
静電気を溜めやすいってのは、関係有るのかしら?
偶然にしか過ぎないのでしょうけど、ほぼ毎回だから
上から何か信号送ってるのかしら?と疑ってしまいます…。
集中してる時に限って、サービスのつもりのティッシュ配りとか
頭上のライン(パイプ)をチョッと突けば直る玉詰まりを
大当たり中に限って態々開けて調べるとか、その他諸々打ってて不愉快に
なる事が続いて段々とパチンコ自体がツマラナク思えて…
GW中は何処にも出掛けず、平日も以前は10時になるとイソイソ、
ソワソワしてたのが御昼頃になってから出掛けることが多くなりました。
土曜日、行けなければ行かなくてもイイ、そんな気分で居たのですが
2時過ぎ母に「まだ出掛けないの?」と訊かれてつい「もう直ぐ出るよ」
もう直ぐと言いながら2時間経過してから、ようやく近場のホールに
向かったのでした。
なんだかんだと言いながらパチ屋へ行ってしまう。
私にとってのパチンコの魅力って何だろう?
やっぱり大きく勝ったときの稼いだという達成感なんでしょうね。
勝っても数千円じゃ「これっぽっち…」と思ってしまう。
だから1円パチよりも4円パチ。
換金できないゲームセンターのパチンコは打つ気になれない。
もしも、換金できなくなって出玉は貯玉か物品交換に限るとなったなら
その時ようやく私はパチ屋通いから卒業できるのかも。
換金だけやったら もっと 他で稼げば とも 思う
当たり引く 気持ちよさ
連チャンが 止まらない
気持ちよさ
かなぁ
自由に 出勤して 自由に帰る 気楽さ
しがないサラリーマンの
僅かな小遣い稼ぎ
なかなか 止めれないし
年間トータルで 多少は
儲けさせて貰ってるしなぁ