先日の蒼天の拳の「何か文句あるん?」ってセリフは正しくは
「北斗に文句あるん?」です。(詳細を控えてたメモが出て来たので)
280回転のハマりを喰らってる間に何度か聞いたセリフは
「ほんとにほんとにごくろうさん」で、ハマりを抜けて
大当たりした後に聞いたのは「急に良くなったな」でした。
これって台の調子と関係あるのかな?
えーと…節分の勝負は…
鬼は外!鬼は外!
福も外!みんな外!
思いっきり財布の外!!って感じでした…il||li _| ̄|○
豆まき済んで(今年は娘が鬼役してくれました)イワシを焼いてたら
「ただいま~」
ん?聞いたことの有る声が… え?( ̄▽ ̄;) 何で?
春まで留守のはずの旦那が何故そこに?
今週末で旦那は高野山から下りて来て泉南まで通勤となり、代わりに
そこに派遣されてた若い子が高野山に登るらしい。
何でも泉南の店主が辞めたので旦那が代理をさせられるみたいな話。
『亭主、元気で留守がイイ』も残り2日しか有りません…(ノ_<。)
てかね、イワシ3尾しか無いの!恵方巻きも3人分しか無いの!
私は焼き魚は好きじゃないのでイワシは要らないが巻き寿司は食べたい。
慌てて娘に「パパと一緒に行って恵方巻きの売り場教えてあげて」と
旦那を再び追い出しました(笑)
青鬼?が帰宅したのは、母が風邪ひいてるので
今年の豆まきは外に出ず母の部屋の入り口で済ませたからだな…
例年通り、玄関から外に向かって撒いとけば…え?
福は内で旦那が帰宅したって?…そういうことにしときましょうか…。
うーん…あと2日で今日の負けを何とかできるかしら?
花札物語3Kで当たりを引いてドル箱一杯ちょっと。
手元玉が無くなったので現金打ちしてたらドハマり喰らって
306回転目に証拠隠滅の当たり1回で終わり。
150回転でヤメ。
27K使って換金は7K…il||li _| ̄|○
(英世4,000+諭吉10,000+諭吉10,000+諭吉から3,000)
気になってたミドルの清水の次郎長を打ってみましたが…
朝一の激アツリーチをハズした後、どんなに良さ気なリーチになっても
ことごとくハズレて…33K、450回転で時間切れとなりました。
(カード残7,000+諭吉20,000+諭吉から6,000)
▲6万…。
花札物語を打ってる時、私が現金打ちしてるのを見て
しきりに首をヒネッていた兄ちゃん(おっさんに近い)
持ち玉使わないのが、そんなに変か?
換金が2円や3円なら現金打ちは勿体無いかも知れんが
等価なんだから同じことだろ?
ハマってるのに持ち玉残して現金打ちするのが変なのか?
財布すっからかんで帰宅するよりはマシだと思うが…。
花札物語3Kで当たりを引いてドル箱一杯ちょっと。
手元玉が無くなったので現金打ちしてたらドハマり喰らって
306回転目に証拠隠滅の当たり1回で終わり。
150回転でヤメ。
27K使って換金は7K…il||li _| ̄|○
(英世4,000+諭吉10,000+諭吉10,000+諭吉から3,000)
気になってたミドルの清水の次郎長を打ってみましたが…
朝一の激アツリーチをハズした後、どんなに良さ気なリーチになっても
ことごとくハズレて…33K、450回転で時間切れとなりました。
(カード残7,000+諭吉20,000+諭吉から6,000)
▲6万…。
花札物語を打ってる時、私が現金打ちしてるのを見て
しきりに首をヒネッていた兄ちゃん(おっさんに近い)
持ち玉使わないのが、そんなに変か?
換金が2円や3円なら現金打ちは勿体無いかも知れんが
等価なんだから同じことだろ?
ハマってるのに持ち玉残して現金打ちするのが変なのか?
財布すっからかんで帰宅するよりはマシだと思うが…。
食事を準備する妻の立場からすれば、「帰るなら先に言ってよね!」って感じですものね(^^;
う~ん、それにしても60Kはイタタですね(T_T)