※ 2011/01/20先週の稼動は金曜でしたが今週は木曜となりました。
今日は普通に缶コーヒーが買えたので店内に入って直ぐ右側の甘デジ、
バラエティコーナーへ。
缶コーヒーと打つ台に何か関係が有るのか?と思われた方は
前記事へ。
相性が良いとは言えないけれど出る時は出る蒼天の拳に着席。
この台のサンド…いつも「赤」なんですよね…。
何のことかと言うとICカードが沢山セットされてる時は
サンドの上部ランプが「緑」で、少ない時は「ピンク」なんですけど
何故か、数台、常に朝から「赤」と言うのが有るんです。
でね、他のサンドに会員カードを挿入するとランプが「青」になるのに
「赤」のサンドに挿入するとランプ消えちゃうの。
何か意味が有るんじゃないかと以前から凄く気になってる…。
「赤」の時って私は殆ど当たった事が無いので
打つ時は隣のサンドに現金を1K投入してカードを拝借。
「緑」になるまで自分のサンドに突っ込んでます(笑)
勿論、カードに残金が有ると次のカードは入れられないので
その分は使ってしまわなきゃならないから数千円投資が嵩みますが
私が「赤」や「ピンク」の時に当たりを引いた事は無いに等しい為
別に構わないんですね~
「赤」の状態で打ってると派手なリーチは来るけどハズレてばかりで
イライラして精神衛生上良ろしくない!(笑)
さて書いてるのが23日なので殆ど記憶が残ってません。
「あれ?」と思ってもスルーして下さいね~
サンドランプ「赤」の状態で、まず1K。
朝一台の一回転目は保留点けない方が良いのかな?
いつも派手な予告が来るけど保留点いたらリーチにもならないのよね。
回らないし「赤」はダメだわと隣からカード拝借。
げっ!?「赤」のまま?もう一枚拝借して「緑」(ほっ)
擬似連からのヤサカ(タイトル:キリン柄)だったけど連荘せず。
珍しく早い当たりで喜んだのにSTで当たりを引けず時短も終了。
うーん…初回大当たりが15R単発は危険。そのままハマる可能性大。
3Kで当たったので、とりあえず投資12Kまでは打とうと決めて続行。
6Kで擬似連からモップを避けるリーチ。
擬似連なのに何でこんなリーチ?と少々がっかりした。
…が、当たって驚いた。絶対に当たらないと思ってたからね~(笑)
大当たり7回で出が止まり私にしては珍しく持ち玉遊戯。
ゲンコツマークの保留でハズレ…_| ̄|○ ガクッ
手元箱をひっくり返して「今日もダメか~」と思ったんだけど
1K入れてみたら4R大当たり。(機械も現金が好きなのか?)
しかし、STで当たらず時短終了…3K投入。
当たりは来たものの、またもや4R…il||li _| ̄|○ やってられん;
ところが、ここから快進撃が始まり、連荘が止まっても時短中に
当たったりとかで大当たり履歴24回、最高継続17回となりました。
(大当たり履歴27回、最高継続14回だったかも…記憶が曖昧;)
連荘が終わって手元玉+1K使って102回転まで回し当たらないので
やめて流してもらいました。
すると隣の男の子が横で打ってた連れの女の子に私が打ってた台を
勧めたようで直ぐに移動してきて持ち玉で打ってました。
その後、出たようですね。
翌日に履歴を見たら大当たり41回になってました。
彼女ではなく他の誰かが出したのかも知れませんけど。
今回は「河童」が何回か見れました。
セリフ予告に「かっぱ?」って出るので何のことだろう?って
ずっと思ってたんですよ。
予告のオジサンがヅラで本当はカッパ禿げなのかなあ?とか(笑)
それと主人公は決めゼリフの「北斗の文句は俺に言え」の他に
「なんか俺に文句あるん?」なんてことも言うんですね~
「あるん?」ってのが関西弁なのでイメージに合わず、思わず
クスッと笑ってしまいました。
勝てて何よりでした。
換金 47,000
支出
11,000
★ 36,000
調子が良さそうで、羨ましいですよ(^^ゞ
あやかりたい