お早う御座います。
と言っても私は後2時間くらいで寝ます。(多分w)
本日はパチ屋に行く予定も有りません。
最近は月or火の夕方からと木or金の朝から打つパターンが多いです。
甘デジで初当たりを引くまでに1万近く使って、とりあえずは
7千円くらい取り戻せる出玉にはなるのですが
「もう少しで元になる」と欲を出し、ダラダラ打ち続けて
結局は全呑まれ、更に追金なんて馬鹿な事を繰り返しております。
甘デジで時間を無駄に過ごした後、ギンパラコーナーへ移動し
大当たり「0」の台を探します。
そして、ランプ表示を見比べ、その中から○個点灯している台を選択。
ランプはバラバラより綺麗に並んでいる方がイイですね。
デモ画面を待ってクジラッキーが現れたら打ち出し開始です。
(ホントは、いつでもイイけどw)
スタート1回転目の間に押しボタンで紫色のステージに変えます。
連続で3回転以上させたらチョッと、お休み。
(*´▽`)y-.。o○ タバコに火を点けるか飲み物を買いに行くか…
そして打ち出すと…不思議とリングが動くことが多いんですよねぇ。
動いたら打ち出しを止めて当たりを待ちましょう♪
ハズレたことは無いのですが…待ってる間はドキドキしますね(笑)
リングが動かなくてもチャンス目がよく来ます。
リーチになってもボタンを叩かないことです。当たるときは当たる。
ギンパラはノーマルリーチでもスコンと当たります。
叩くと反って行き過ぎたり、直ぐに停止したりで何となく
当たらない気がするんですよね…。
マリンちゃんが出てきたら保留が無ければ1個でも点灯させます。
当たらなかったら次の回転中にボタンを2回押してステージを変えます。
そうしないと…ドハマりを喰らってしまいます。
さて、運良くスーパーラッキーで当たりが引けたなら
確変中の右打ちはストップボタンを押しながらハンドルをひねり
クマノミがマリンの前へ来て右に帰る瞬間に打ち出し開始。
オカルトですけどね…不思議とスーパーラッキーが続くんですよね。
連荘後のヤメ時はズバリ、アンコウで15Rを引いた時です。
初めの頃は15R点灯は必ず確変だと思っていたのです。
ラッキー図柄で当たってもランプが15Rならラウンド中に
確変昇格するか、終了後のドルフィンステージで引き戻していたので。
ところが、ある時15Rでアンコウ図柄を引き、いつものように
昇格するだろうと思っていたら…昇格チャンスも無く
そのまま終わってしまい「え?何で?」
まあ、ドルフィンステージか、その保留で引き戻すだろうと
余裕ブッこいてたら…確率超えのハマりです。
その後、同じパターンが何度か有りましたから私の中では
アンコウの15Rをひいてドルフィンステージの保留までに
引き戻せなかったら『ドハマり確定=ヤメ時』となりました。
エンゼルフィッシュ(カゴカキダイ?)の15Rは
ドルフィンステージの保留+2回転で引き戻せたので
ハマりの前兆とは思ってませんが…どなたかハマりましたか?
ちなみに本日も(実際には昨日ですね)大当たり「0」で
ランプ○個点灯してる台に座り、千円で女の子達の実写予告が出て
スーパーラッキーで当たり、トドメにアンコウの15Rを引きました。
そして、やっぱり1箱呑まれてしまいました… il||li _| ̄|○