マルハンの「ツインパーク南店」での出来事。
シマ移動してカード返却を押して自分のカードを入れようとしたら入らない;
おまけに何やらエラー表示が出ているので呼び出しボタンを押したのね。
そしたらさ~直ぐに店員来たのは良いのよ…だけどね
「もう、何してくれてんねん!」は無いんじゃないの?
!?Σ( ̄ロ ̄lll)!? 一瞬、我が耳を疑ったわよ。
まさか、私に言ったんじゃないわよね?
腑が煮えくり返って、
「なんや!その言いぐさは!?」って
言いそうになったけどマルハンの店員が客にそんな言い方はしないよねと
ぐっと堪えて店員の作業が終わるのを待ちました。
でもでも、その店員ったら台を開けるのも少し乱暴で
もう少しで置いていたコーヒーを倒すとこだったし、開けてから私に
「返却押しました?」って…何?私が壊したとでも言いたいワケ?
ココの台は一々返却押してからじゃないとカード入れないじゃん!
返却押すのは当たり前でしょ?ケンカ売っとんのかい!?
たまたまね、店員同士がインカムで話すのと私の傍らに来るのが
同時になってしまったとしても許せませんね。
もう少し配慮すべきでしょ?
客の傍らで発する言葉使いじゃ有りませんよ。
マルハンの接客態度も地に落ちたものです。不愉快極まり無い。
その後、何事も無かったかのようにコースを行き来する店員。
やはり私に対して言ったワケでは無かったのねと思ったものの
不信感は拭いきれない…。
先日の貯玉分を換金しに行ったら、こんなものを見つけました。

忘れかけてた怒りが蘇ってきた…。
もう少し若い頃なら即座に叱り付けましたね。
それこそ「店長呼んで来い!」みたいな(笑)
20代は喫茶店やファミレスに入って5分以内に
オーダーをとりに来ない、20分待っても注文したものが
出て来ない場合は、キャンセルして店を出てました。
行き届いた店なら「少々時間が掛かりますが宜しいですか?」
と注文時に客に尋ねます。
手作り釜飯を扱う喫茶店でバイトしてた頃
各テーブルに「注文を受けてから作るので30分掛かります」と
注意書きが置いてあっても、お腹が空いてるとイライラするんでしょうね
15分くらいで「まだ?」と言われる事が多々有りました。
それでも、お腹が満たされれば「美味しかった、また食べよう」って
気持ちになって待たされた感は忘れるものです。
或る意味、パチンコも同じじゃないかしら。
どんなに出なくても接客態度が良くて気持ちが和むとか
或いは、どんなに不愉快でも、ど~んと出してくれたりとかすれば
心が満足してイヤな事は忘れてしまう。
なのに「態度悪い」「皆目出ない」じゃ……ね。
歳を経ると丸くなると言うより諦めが出てきて…おまけに
忘れっぽくなってくるしで…(笑)
行かなきゃ良いのにね~
もう少し若い頃なら即座に叱り付けましたね。
それこそ「店長呼んで来い!」みたいな(笑)
20代は喫茶店やファミレスに入って5分以内に
オーダーをとりに来ない、20分待っても注文したものが
出て来ない場合は、キャンセルして店を出てました。
行き届いた店なら「少々時間が掛かりますが宜しいですか?」
と注文時に客に尋ねます。
手作り釜飯を扱う喫茶店でバイトしてた頃
各テーブルに「注文を受けてから作るので30分掛かります」と
注意書きが置いてあっても、お腹が空いてるとイライラするんでしょうね
15分くらいで「まだ?」と言われる事が多々有りました。
それでも、お腹が満たされれば「美味しかった、また食べよう」って
気持ちになって待たされた感は忘れるものです。
或る意味、パチンコも同じじゃないかしら。
どんなに出なくても接客態度が良くて気持ちが和むとか
或いは、どんなに不愉快でも、ど~んと出してくれたりとかすれば
心が満足してイヤな事は忘れてしまう。
なのに「態度悪い」「皆目出ない」じゃ……ね。
歳を経ると丸くなると言うより諦めが出てきて…おまけに
忘れっぽくなってくるしで…(笑)
行かなきゃ良いのにね~
・・・アヤパンには悪いが多分アヤパンに言ったのではないだろうか。
正確にいうと聞こえてしまったと言うか・・・。
まあ店員の気持ちも1%ほどわからなくもないですが、お客さんあってのパチ屋。マルハンもダメですな~。店員の再教育が必要ですな。
最近はマルハン(岐阜)はいってないので(勝たさせてくれないので)態度悪い店員も困りますがドル箱積んでくれる時にワキガの店員がくるのも困ります><