明けましておめでとう御座います。気まぐれ更新では御座いますが
本年も何卒よろしく御願い申し上げます。
<今年の初打ちは?>
元旦は親戚が来るので、いいえ、来なくても打ちには行きません。
2日は行って良かったという記憶が無いので、家族に
「行ってきたら?」と言われても行きませんでした。
3日、4日は土日でしたから何となく行く気になれず
初打ちは5日となりました。
行きつけのホールは主に月曜が休みなのですが
ホームページをチェックすると開いてるようなので午後から
出掛けることにしました。今日は留守番が居るので時間制限無し♪
12月に勝ち逃げしてるので1月は危険かな?
よく打つ台、好きな機種は、どれも誰かが打ったあと。
コースを見渡し、持ち玉遊技中の客が居ないシマに残っていた
朝一状態の台を打つことにしました。
初めて打つ機種なので、どんなリーチ演出が熱いのかなんて
サッパリ判らないけれど…
4Kで初当たり。単発かと思いきや運良くラッシュタイムに突入

手元玉が無くなったら現金打ちというのを繰り返したので
大当たり回数の割には勝ちは少ないですけど…まあ、良いでしょう。
3日後、別のホールへ。
いつものホールへ行ったら検査日だったのか休みでした。
そのまま帰宅するのもナンなので久しぶりに違う店で打つことに
しました。半年ぶりくらいなのかな?或いは、もっとかも。
リングか戦国乙女を打ちたかったのですが…
その台が有るシマは既に積んでる客が居て今から座っても
出そうな気がしない。しかも打ちたい台は朝一状態じゃ無いので
なおさら出ない気がしましたので別の出ていないシマで
朝一状態の台を探して着席。
6Kで当たりを引けたのですが、なんだかなぁという感じ…。
数字が揃ってボタンを押すと秒数、もう一度押すと倍率が確定。
10秒×5だと50秒間の右打ち。しかもアタッカーが、ずっと
開いてるのじゃ無く、パカパカするわけですよ。
アタッカーのふたが横長のベロ状になってて、その上を玉が
気持ちユックリめに通過。ベロが引っ込む際にタイミング良く
玉が有れば良いのだけど…。これはリズムをとれば何とか
なりそうな感じですが面倒臭いです

思ったほどの出玉が無くてツマンナイので
朝一状態だった隣の台へ持ち玉ごと移動しました。
この行為は私としては非常に珍しいパターンです。
次の軍資金を確保して帰るために移動する際は
一旦流してもらって新たに現金打ちするのが常ですから。
さて移動した先の台も新バージョンを打つのは初めてですが
モード突入後、抜けなければ内部で当たってる可能性が高い
というのは多分、変わってないのでしょうね。
順調にモードアップして行き、当たりを引いて連荘。
一度、抜けて通常モードに戻ったのですが数回転で大当たり。
再び連荘で積箱が短時間で増えて行きました。
さっきまで打ってた隣の台が如何にツマラナイ台だったか…
厳しい嵌りが無く確率前後で当たりを引くけど持ち玉の増えが遅く
ダラダラ感が否めない穏やかな台と、時には泣きたくなるほどの
辛い嵌りを喰らうことも有るが当たれば大量出玉も夢じゃない台、
どちらを打ちますか?
私の場合、穏やかな台を打っても厳しい嵌りとなる事が多いですが(笑)
連荘も終わり、手元玉と2Kで様子見。
旧バージョンでも2度くらいしか打ってなくて、その時は確か
モード抜けしても潜伏の可能性が有るから必ず何十回転かさせて
様子見しなくちゃならなかったのだけど新バージョンはどうなのかしら?
リーチの発展率が弱くなってきたようなのでヤメ。
本日の結果(1)
支出 12,000
換金 42,000
★ 30,000本日の結果(2)
支出 8,000
換金 48,000
★ 40,000調子良さ気に見えたのもココまで(笑)
次回は大負けした話を…