2月3月のパチ屋は客に厳しいと聞くけれど
危険だと解ってて敢えて挑戦したくなるのが御バカの心理。
そしてキッチリ自分の御バカっぷりを再認識させられる羽目に…。
2012/03/03 Mr.Pで27K負けて帰る途中でガソリンメーターが点滅。
明日はパチ予定は無いけれど灯油を買わなくちゃならないから
銀行に寄って生活費を引き出し、ついでにヘソクリも下ろしたら
気持ちに余裕が出来ちゃってAに寄り道。
昨日38K負けて今日は27Kの負け。
たった2日で65Kも負けてる。
今から行くAで35K負けたら100K負けたら今月のパチは無し。
2日で100K負けたらパチもイヤになってしまうかも?
それもイイんじゃないだろうか。
3年前は2日で100K負けなんて頻繁に有ったけど
パチ屋と自分の運を信じて通い続けてた。
そしたら何とかTOTALでパート程度の黒字になっていた。
でも今はどちらも信じられなくなってきてる。
TOTALで黒字になってるのに負けた時の印象が強すぎて
ずっと負けてばかりいるような気がするのよね。
普通は勝ったときの高揚感で負けてることを忘れてしまい
パチにのめり込んじゃう人が多いみたいだけど
勝ってるのに負けてる気がするなんてパチが嫌いになってるのかな?
なんて考えてしまう。
基本は勝つことの多い機種を選んで打つから何度か打ってるうちに
予告演出とか調子の良いパターンとか学習してしまって
熱っぽく見えるリーチが掛かっても
「当たるかな?当たって欲しいな、御願い当たって!」なんていう
ドキドキ感は無く「ああアレが足りないから当たらないな」って
冷めた気分でリーチ演出が終わるのを見てたり、当たる当たらないは
既に決まってるんだからと保留が貯まるまで打ち続けたりしてる。
だから「これは当たるでしょ?」ってな演出パターンでハズレると
何故?何が足りなかった?オカシイ。何か変!と疑ってしまうのだけど
最終的に…運が足りなかったのね、そういうことね…il||li _| ̄|○
以前は「え?こんなんで当たるの?」と嬉しい驚きが有ったけど
今は殆ど無い。無駄に長いハズレリーチにイライラさせられる。
リーチ時のドキドキする期待感は無いけれど当たればそれなりに嬉しい。
連荘が続くともっと嬉しい。続かないと「何よ…ツマンナイわね」
「はあ~あ…」と大きな溜息が出る。
溜息をつきながらも次の当たりを引くためにハンドルを握るのは
やっぱりパチが好き?
Aに到着。
ライトやミドルを打って負けるよりフルでストレート負けの方がイイ。
新台ヤマトに着席。
97回転と133回転で、どちらも当たりなしの2台から
133回転の方を選択。初打ち。
以前のヤマトは『保険のヤマト』というくらい相性が良かったが
今回はどうだろうか?大当たり確率は約400分の1。
300回転までに『脱出!亜空間』となり大当たり履歴が「1」となる。
その後、更にそれを3回引いて大当たり履歴「4」
ん~これは小当たりなのか?でもココは小当たりはカウントしない筈。
キン肉マンのときは小当たりカウンターを付けていたけれど、今回は
小当たりカウンターが無いから、小当たりも計上するようになったの?
そういえば、ピカバナも出玉なしをカウントしてたよな…
やっぱり、小当たりも計上するようになったのかも。
まあ、どうでもイイ。35Kストレート負けなら帰るだけさ。
26K目「7」で当たり『ヤマト対決の時』に突入するも
計3回の当たりで終了。持ち玉で続行。
また『脱出!亜空間』を3回引く。全て計上されるが小当たりなのか
潜伏なのかが判らずイライラが募る。それでも打ち続けていたら
「3」で当たり、時短『コスモパルサー隊突撃!』で引き戻すのを含め
16回の当たりを引いて終了。
15回目の大当たりの時、出玉をコンテナに入れ替えられてしまった。
もうダメだ。コンテナにされるとプレッシャーに負けて終わってしまう。
コンテナは「もう止めてイイんじゃないですか?」という下から上への
合図だと思っている。コンテナにされて続いたことは皆無だ。
勝っていることは間違いないので1箱半使って打ってみたが当たらない。
やはり、コンテナが気になる。
店員を呼び、コンテナは出が止まるから嫌いだと言って流してもらった。
そしたら申し訳なさそうにコンテナに変えたことを謝ってくれた。
コンテナが嫌いなら遠慮なく意思表示してくれと言われたが、以前
女子店員に言ったときは聞き入れてもらえず、コンテナに入れる分だけ
流すことになり結局は出が止まってしまったので、どっちにしろ
コンテナ積みが決まった時点で「もう終わりだよ」ってことだと思う。
それでも、まだ出るんじゃないかと期待して打ち続けてしまうのだから
馬鹿としか言いようが無い。
流してもらってから回らなくなってしまった。
14K使う間に『脱出!亜空間』が1回のみ。飽きた!
見たいテレビ番組が有るから帰る。
鏡を挟んだ隣の台が同じように当たりを引いて連荘を競い合ってたのだが
彼女の台は頻繁に確定音を発していたが私の台は1度も鳴らなかった。
女2人が並んでコンテナ積みまで行ったのは、ひなまつりだったから?
女性客には甘くしてくれたのだろうか?
『脱出!亜空間』は小当たりでも計上されるんだなと思っていたが
隣が『脱出!亜空間』になった時に履歴盤を確認したら
計上されていなかった。
ということは出玉なしの内部確変を引き続けていたことになる…。
自分の引きの弱さに笑える。
宇宙戦艦ヤマトの結果
支出 40,000 (26,000+14,000)換金 70,000 ★ 30,00035Kストレート負けを覚悟して来てみたら
TOTALで、3,000円の勝ちとなった。