2つのホールが有ります。換金率は、どちらも4円。勝率は同じくらいです。
仮にA店とB店とします。
A店は接客態度に力を入れているようで箱の上げ下ろし等は全ての
店員が丁寧です。
女性店員の髪型は引詰め髪、ポニーテールでは無く、お団子です。
男性店員は角刈りか肩に掛からない「リクルートカット」
男女どちらの店員もノーパーマで黒髪です。
訓練のたまものなのかキャビンアテンダントのような美しい姿勢でコースを
歩き「(箱を)上げましょうか?」「下ろしましょうか?」と声を掛けています。
ただ、急いでいる時もバタバタと走らず早足で来るので「早く来いよ!」と
チョッとイラッとしますが、これまたマニュアル通りに
「お待たせして申し訳御座いません」と謝るので何も言えなくなります。
台から離れてホール内をブラブラしていると
すれ違う度にマニュアル笑顔を頂戴し、お辞儀をされます。
負けてムカッ腹が立っていても同じことをされるので
まるで「私たちの給料を支払って下さって有難う御座います」と
皮肉られてるようで尚更に腹が立ってしまいます。
店員と客が雑談するような場面は見られません。
そういう隙が無いというか見えない壁が有るように感じます。
極端な言い方をすればロボットと対じしているように思えます…。
以前一人だけ人間と感じる男の子が居ました。
彼の笑顔は他の店員の能面笑顔では無く、常に生きてる笑顔でした。
壁際に立ち、コースの様子を見ながらインカムで笑いながら話してる姿
なんて一度も見てません。よく動いていました。
接客態度がマニュアル通りであれば有るほど、そうやって雑談してる時の
表情や態度に素が出て、その違いにシラケテしまうのです。
さて、B店はどうかと言うと…
こちらは厳しいマニュアルなんぞは無さそうです。
A店は女性店員に優しい雰囲気を持たせようとしているようですが
B店は男女ともに同じユニフォームです。
優雅さや上品さよりもハツラツとした感じを出そうとしているのでしょうか?
ココの店員は見た目が体育会系と軟派系に分かれます。
A店では前髪を下ろしている店員は居ませんでしたが、B店は
茶髪、角刈り、ロング、ショート、パーマ…何でもイイみたいです。
鏡が多い店なのでヒマな時は髪をいじってたり
自分の美しさ(?)を確認していたり…まあ、それも身だしなみチェックと
思えば、どうってこと有りません。
呼び出しランプを押しても箱を持ってくるのが、とても遅い店です。
3ラウンドくらいで押しても15ラウンド終わってから来る事が多々有ります。
平和の台だと下皿が小さいので下りて来た玉に押されて出玉が
ポロポロとコボレ落ちてしまいます。
「1個4円なんだぞ!早く来やがれ!」と超ムカつきます。
ネクタイを締めたチョッと偉い感じの人もホールに出ていますが
彼らもまた他の店員と同じように忙しくなると「怒ってるの?」と聞きたくなる
ような表情で箱の上げ下ろしをしています。
どちらかと言えば店員より接客態度が悪いかも…ニコリともしません。
いつも、にこやかな店員と、いつも怒った顔(or無表情)の店員とに
分かれます。
そして、笑顔の無い店員ほど雑な置き方をして行きます。
店の雰囲気としてB店にはA店のような堅苦しさが無いので
チョッとした時に店員に声を掛けやすいです。
端の方で打つことが多い私は店員とよく目が合います。そんな時
「出ないわ~」とボヤくと笑顔で「頑張ってください」とか
回転数を見てシブい顔で「ホントですねぇ;」なんて言われると、ほんの少し
気が紛れます。
流してもらう時にも笑顔で「イッパイ出ましたねぇ」なんて言われると
嬉しいものです。
今日は出かけなかったので、以前、毎日通ってたA店と
現在通っているB店のホールスタッフの様子を書いてみました。
あなたならA店とB店、どちらをマイホールにしますか?
今日は旦那が1円パチンコに行ってみたいと言うので私が子守り役…と
言っても宿題させて一緒に食べて耳掃除をしてやるくらいなものですが。
子供は一人でパソコンでネット見たりペイントで絵を描いたりして遊んで
くれますから家が好きな私には何の苦も有りません。
旦那は家に篭ってるのが好きじゃないのと御飯が作れないので困る、
そして、パパッ子なので私の時のようにパソコンで一人遊びはせずに
「遊んで~
♥」攻撃を受けるのがツライそうです(笑)
「5千円も有れば遊べるやろ?」と言うので頭の中では1万円持たそうと
思ってたのですが言われた通り、5千円しか渡しませんでした。
結果…
1台の仕事人(桜バージョン)で400回転近くドハマりを喰らい一度も
大当たりを引けず全て使ってしまったそうです。
私が闘って得た貴重な軍資金5千円を無駄にしてしまった
ギャンブル運皆無の旦那に何とか言ってやって下さいな… _| ̄|○ il||li