出かける前に雷鳴が轟き、バケツをひっくり返したような雨…
雷の音が続いたら出かけられないかも;
幸い、鳴ったのは降り始めの1回のみで光ってもいなかったので
10時半に家を出ました。
雷…ダメなんですよね~;過去の体験がトラウマとなってまして。
遠くに聞こえる音だけなら何とか大丈夫だけど、光ってたら
音無しでも恐くて外に出れません。もちろん、子供の迎えにも行けません。
今日は大雨だと言うのにホールは、いつもより客多し;
あれですね。雨だと建築・土木関係の人は仕事が休みになるからですね。
今日は座頭市に誰も居なかったので真ん中に座りました。
前日「0」前々日「7」…あれ?この台何日か前に爆発してたような…;
今日は出無いかも知れないなぁ…などと思いながら打っていると
100回転もさせないうちに決闘(夜)リーチで当たりました。
単発でした。
そしたら、あっと言う間に座頭市の台が埋まってしまいましたよ(笑)
私は
『客寄せパンダ』にされたのね;
隣に座ったおばさんが2R当たっているのに気付かずヤメようとしたので
「当たってるよ。電チュー開かないから、いくら使うかは解んないけど」
と教えてあげました。おばさんが打ってた台は押ボタンが壊れているので
ハイエナは考えませんでした。
おばさんが、500円分の玉で、また内部確変を引いたので
安心しました。5千円も使わせて単発だったりしたら
感謝されるどころか「要らんこと教えやがって」と逆恨みされそうだもの。
3回出て半箱ほど返したところで、おばさんはヤメ。
その間に私は出玉を呑まれ更に投資…
月夜になり、立て札に「良いことがありますように。おたね」と
書いてたので当たるのかと思ったら巫女リーチでハズレ(ノ_σ。)クスン
更に回すこと60回転。
「2図柄でリーチをかけろ!」のミッションになり
開始時の保留玉ではリーチ成立ならず…il||li _| ̄|○ il||li
もう、どんなに良いリーチ来ても「2」じゃなきゃ「スカ」って解ってるから
当たらないならリーチ来んな!って心の中で叫んでましたよ;
で、ダブルの(背景は月夜)勝負リーチになったんだけど
初めの図柄が「2」じゃないから、達成とはなってないので
打ち出しをストップしないで「どうせ当たらんのに;」と見ていたら
あらま~びっくり!(@0@;)当たりましたわ~「2」図柄で。
見た目単発だけどランプの点き方は内部確変
♥ラウンド中の「ろうそくの炎を消せ」で昇格するのかな?と思ったら
失敗;(しかも1回しか出ず;3回出るときも有るのにね~)
ラウンド終了後に、おたねが追いかけてくるのかと思えば
普通に心眼モード(チャンスタイム)突入…おぃおぃ;
何としてでも時短中に当たりを引かなくちゃ…電サポ無しに
なったら当てるの厳しいですからね;
そして、時短中に引き当てたのは「開眼モード」…ま、いっか;
けど、この開眼モードの長いこと長いこと;
おたねの「がんばってね」「応援してます」を何回も聞き
「開眼」も更に3回引くし…250回転したとこで、ようやく全回転になり
確変図柄ゲット。やれやれ;いつも言ってるけど
確変中のハマりほど
ムカつくものは無いですね~
4回続きました。丁度、迎えの時間になったので交換して帰ろうと
思ったら…月夜になっちゃったんですよ。
間が良いのか悪いのか…今日、母は出かけなかったので
交換せずに食事休憩にしてもらい子守りを頼んでから戻ったのですが…。
何度か月夜と居合いの刻を出入りした後、ピタッとモード移行が
止まってしまいました。リーチになっても中央図柄のビタ止まりばかり…
スーパーリーチに発展しなくなってきました。
居合いの刻で本日2度目の赤い千両箱。切れません;
灯篭は切れたけど、大したリーチにならずにハズレ…不吉な予感。
赤い笹が降ってきて市の乱れ切りが入り、市(夜)リーチに。
提灯を持っているのは3人で期待薄。やっぱりハズレ;
その後、数回転で同じリーチ。今度は赤笹無し乱れきり無しです。
長めの普通の笹降りは有りましたが。
提灯の数は…何と全灯です!やっと当たりが来るのか…
神様、仏様、泉谷しげる様…何卒、良しなに…il||li _| ̄|○ il||li
・゚゚・(/□\*)・゚゚・わ~ん!ハズレだ~~
結果、3箱呑まれてしまいました。
最近の台はモードチェンジの有るのばかりでイヤだわ;
ドル箱が空になってヤメようと思ったら
当たりを引くことが多いモードに移行するのは何故!?
いつまで経ってもヤメられない;
そして気が付いたら出玉呑まれて終了…。
本日の結果
支出 14,000 換金せずに貯玉(1,400個)したので次回計上します。
▲ 14,000