今日は家族でパチンコ。
旦那は、背中側で必殺仕事人を打ち
私は7回転で放置されていたグラディエーターに座り
300発以内にスイカで潜伏確変を引きました。
更に300発追加で、オール7の大当たり。

必殺仕事人を打っていた旦那は「今日はアカンわ」と言って
空いていた私の右隣のおぼっちゃまくんに座りました。
直ぐに旦那も無事に大当たりを引き当てました。
けれど可哀相に私の左隣で打つ娘の暴れん坊将軍には当たりが来ません。
火消しモードには突入するのですが…「スカ」ばかり。
台選択の際に娘が私に
「ママ、これ当たりやすいよ」と勧めてくれたのですが
「ママはグラディエーターにする~」と断ったので
暴れん坊将軍は、娘自身が打つ事にしたのです。
娘は着席すると直ぐにハンドルに100円玉を挟もうとしました。
この店では固定遊戯は禁止されていないようです。
100円玉だと厚くてダメだったので
タバコの銀紙を細く折って挟んでやりました。
回る位置にストロークを合わせた娘…
後は手を離してても自動で打ち出されます。
娘の様子を見ていると、リーチが掛かったら、ちゃんと
ストップボタンを押してるじゃ有りませんか~^^
旦那が打ち方を仕込んでくれたようです(笑)
私が当たりを引いた時点で「こっち打つ?」と聞いたのですが
娘は「ううん…」と首を振って遠慮。
でもパパもママも出てるのに自分だけ出ないのは子供も辛い筈。
「ママが当ててあげるから、それまでコッチ打っときなさい」
と言うと素直に席を替わってくれました。
グラディエーターは7~8連荘してカップ一杯のコインが出ました。
旦那のおぼっちゃまくんも同じくらい出ました。
しかし、暴れん坊将軍は、緑枠のステップアップ予告ばかりで
当たる気配さえ感じられません。
「うーん…これは直ぐには当たらないね~やめるね」
「うん、いいよ」
えーと…娘は小学生です。
はい。今日はゲーセンでのパチンコの話です(笑)
娘は嬉しそうにカップ2杯のコインを持って別の遊具へ移動。
そこで運良くジャックポットを獲得し更に3杯ほど増やしたのですが
子供ですからね…
次に来る時の為に預けておこうなんて気は更々無くて
全部、使い切ってしまいました。
10年ぶりにゲーセンで5時間も過ごしましたが
結構、楽しかったです。
ゲーセンでのパチンコは当たってもコインが出るだけで、いずれは
無くなってしまうものだから打ってもツマラナイ、打つ意味が無いと
思っていましたが、出したコインで子供が楽しんでるのを見ると
私まで楽しくなって、また来ても良いかなって思いました。
子供とゲームセンターに行ったときは、私はほとんどいつもスロット。4号機でひどい目にあっているのでホールでは怖くて打てません。