私自身は「サクラ」をしたことは無いのですが…
客寄せパンダにされる事は時々有りましたけど(笑)
「サクラ」のバイトって本当に有るんですね~
とあるホールの店長に頼まれて「サクラ」をすることになった知人。
何人かのバイト「サクラ」さんが居て新米「サクラ」は古参「サクラ」に
指示された通りハンドルを握るだけ。
とにかく座って打ち続けてればイイそうです。頃合を見計らって
隣に座った古参「サクラ」が或る事をすると自分の台が突如大当たり。
それはテレビのチャンネルを変えるのと同じくらい簡単な方法だったと…
よく遠隔されてる気がするって話しをしたり、聞いたりもするけれど
遠隔じゃないですね。至近距離から狙われてますって(笑)
「サクラ」のバイトは割りに合わないと言ってました。
黙々と打ってるだけでツマラナイそうです。
バイト料は等価交換のドル箱一杯分にもならないと聞いて驚きました。
出玉はどうなるのか聞くのを忘れましたが
割りに合わないと言ってるので、おそらく持ち帰りは出来ないのでしょう。
「サクラ」で思い出した話が1つ。
スロットって設定が有るんですよね?一番甘いのは6?
昔、パチンコにも3段階の設定付きの機種が有りました。
パチンコは設定が甘くても釘を見れないとダメですが
スロットは設定onlyみたいな…違うのかな?
思い出したのは店員と仲良くなると得なのか損なのかって話です。
開店直後パチスロコーナーに行くと店員が向こうから
ゆっくりと歩いてくる。店員は椅子の背もたれに触ったり
履歴を見上げたり…この何気ない仕草に意味が有るとしたら?
知人は、その仕草で設定を知り稼がせてもらってたのですが…
或る日のこと、店員が全く何のアクションも起こさずコースを
通り抜けた為に設定が判らずボロ負けしてしまい
後で店員をつかまえて、なんで教えてくれないのかと聞くと一言。
「あなたはイツも勝ってるでしょ」
設定の甘い台に座って抜かれるのは別に問題は無いワケです。
だけどイツも同じ人が勝っていると周りが不審に思いますよね~
だから、たまには負けてくださいって事だったようです。
その話を聞いてから何年経つんだろう…10年は経ってます。
知人が引っ越してから行く事は無くなったので、そのホールが
今も営業しているのかはワカリマセンが多分もう潰れてると思います。
「サクラ」で思い出した話が1つ。
スロットって設定が有るんですよね?一番甘いのは6?
昔、パチンコにも3段階の設定付きの機種が有りました。
パチンコは設定が甘くても釘を見れないとダメですが
スロットは設定onlyみたいな…違うのかな?
思い出したのは店員と仲良くなると得なのか損なのかって話です。
開店直後パチスロコーナーに行くと店員が向こうから
ゆっくりと歩いてくる。店員は椅子の背もたれに触ったり
履歴を見上げたり…この何気ない仕草に意味が有るとしたら?
知人は、その仕草で設定を知り稼がせてもらってたのですが…
或る日のこと、店員が全く何のアクションも起こさずコースを
通り抜けた為に設定が判らずボロ負けしてしまい
後で店員をつかまえて、なんで教えてくれないのかと聞くと一言。
「あなたはイツも勝ってるでしょ」
設定の甘い台に座って抜かれるのは別に問題は無いワケです。
だけどイツも同じ人が勝っていると周りが不審に思いますよね~
だから、たまには負けてくださいって事だったようです。
その話を聞いてから何年経つんだろう…10年は経ってます。
知人が引っ越してから行く事は無くなったので、そのホールが
今も営業しているのかはワカリマセンが多分もう潰れてると思います。
今回のテーマ「サクラ」はパチンカーであるのなら興味の種です。
サクラは、あってもおかしくはないと納得は出来るのですが、実際「遠隔」は許せません!
至近距離でどのように操作する遠隔があったのですか?
気になって夜も眠れません。どうか教えてください。